fc2ブログ

幸せになったワンにゃんずのお話❤動物いのちの会いわて

幸せになった犬猫(貰われたお家からのお便り)

”ラビーちゃん”のゆったりした日々^^

2010-3-28ラビーちゃん1
M市 Nさんの家族になりました^^
(2010/3/28譲渡。 会でのお名前:ラブちゃん♀)

ご連絡有難うございます。

お陰様にてラビーはすっかり我が家の一員となりまして
今ではリードなしで家の中を自由に歩き回っております。
とはいっても、片時も私の傍らを離れることはなく、
書斎でひたすら締め切りに追われながら
あくせく仕事に専念する私の横で
時に呑気に欠伸をしたり、大いびきをかきながらぐっすりと寝入っております。

さればと、忍び足で居間を抜けて台所に行き、
換気扇の下でタバコをくゆらせようとすれば、
あわてて私を追いかけてきますし、
私が風呂に入っている間は
脱衣所で私を待ち受けている程です。

夜には妻に「おやすみなさい」の挨拶をして
頭をなでてもらって一足先に寝室に向かいます。

食欲は実に旺盛でして
朝夕の決まった食事の他にも散歩の途中のおやつはもとより、
私たちの食事の時間帯ともなれば箸を置くまで
私や妻の間を行ったりきたりしてはお皿の中のご馳走を待ち受ける毎日です。

先日、夏休みで遊びにきていた孫が
朝食を食べていた折に突然泣きだました。
聞けば、ラビーがその孫の椅子の横に座り込み、
顔を孫の足に載せて
お気に入りのスカートに涎を垂らしてしまったとのことでした。

食べる物には好き嫌いは一切なく、
私たちの口に入るものなら一緒に食べるものと心得ているようです。

されど矢張りラビーは犬ですので、
塩分はもとより、その他の味付けの食べ物は
極力与えないように心がけてはいるのですが、
横でごくりと生唾を飲む音を聞くと愛おしくてならず、
そのためにラビー用の野菜や果物あるいは肉などを
お皿に並べてそれを時折箸でつまんでは口に運んでいるような次第です。

リンゴはとりわけ大好物なので
秋になって出回るようになったら箱で買ってこようかと
今から目論んでおります。

散歩はあまり好きではなく、
朝夕の用足しが終わればそそくさと家路を辿ろうとします。
私の持病の糖尿病の克服のためにも
ラビーには付き合ってもらう必要がありまして、
様々な駆け引きをしながら日々それなりに散歩を楽しんでいるのですが、
一粒なりとも雨が落ちてくれば慌てて家に帰ってしまいます。

梅雨時には連日の雨故レイン・コートを買ったのですが、
それでもやはり雨の中の散歩は好みません。
それに引き換えドライブは大好きでして、
後部座席はラビー専用となってしまいました。

逞しくなった足の筋肉と胸と同じくらいの太さになったお腹を見てもらうべく
いつの日にかそちらに伺ってみようかとも思案しつつも
なかなか実現できずにおります。

添付の写真は写りが悪いのですが、
いつもの書斎の傍らの姿です。

そのうちに機会をとらえて猫とのツーショットも
ご覧いただければとも思っております。

(-近況報告のメールより-)

スポンサーサイト