
M市 Kさんの家族になりました^^。
(2010/7/7譲渡。会でのお名前;リーフ)
6月に3才ミニチュアダッスクのリーフを預からせて頂き、
7月7日に家族にさせてもらったkです。
「リーフ」改め「アラタ」になりました。
(息子の大好きな戦隊もの主人公より)
去勢手術は7、8月の週末は予約がいっぱいで
9月18日に行う予定です、
すっかり遅くなってすいません。
(主人が、手術で辛いアラタを励ましたいということで週末限定なんです)
現在、我が家でのアラタは
次男状態でとても馴染んでおります。
平日のほとんどの世話は私がやってますが、
溺愛してる主人がドライフードだけじゃかわいそうと
休日に野菜やささみを茹でみじん切りにし、
小分け冷凍してます。
あと毎日朝6時と夜9時(自分の出勤前と帰宅後)には
家の近所でうろうろレベルですが二人で遊んでます。
お風呂の担当も主人です。
息子(4歳)は弟が出来た感じなのか、
普通にやきもちを焼くので笑えます。
でも任務をたくさんお願いしてるので
けっこう仲良く出来てるかも。
まだ家族になって短時間なのに
すっかり家族の一員、
アラタはいつも穏やかで
家族にとても気を使う良い子です。
本当にアラタと出会えて幸せです。
写真は暑中お見舞いはがきに使った可愛い顔と
息子とお話をしてるところ
あと、暑いからか冷却シートの上で
超無防備に寝てる姿です。
毎日家族4人同じ部屋で寝てますが
アラタは一番の暑がり・・・
また、ご連絡させていただきます。
色々と相談に乗っていただいたKさんにも
よろしくお伝えください。
乱文で失礼いたしました。
(-譲渡1ヶ月後報告メールより-)
スポンサーサイト