fc2ブログ

幸せになったワンにゃんずのお話❤動物いのちの会いわて

幸せになった犬猫(貰われたお家からのお便り)

"みけっとちゃん"のドキドキ^^1カ月生活(女の子)

2011-4-18みけっとちゃん1
盛岡市 Sさんの家族になりました(=^^=)
(2011/4/17譲渡。 会でのお名前:三毛猫みけっとちゃん・女の子)
≪翌日≫
昨日はありがとうございました。
家に着いたら、みけっとは不安だったのか押し入れに隠れてしまいました。
しばらくして押し入れから出たのですが、
やっぱり慣れないのと、不安からか
今度はタンスの影に隠れてしまいました。

タンスから出られなくなって、
出してあげたら、隠れる所を探していたので、
コタツの布団を捲ったら中に入ったのでそのままほっておきました。
しばらくしたら私の足に寄りかかって寝てました。
けれど顔を見ると慣れないのか離れてしまいました。
夜は私が寝た頃に用意をしていたご飯と水を食べて、
トイレも済ませた模様。

トイレはきちんとトイレにしてくれました。
夜中は泣き続けてましたけど、疲れたのかコタツで寝てました。
今朝もずっと昼過ぎ位までコタツの中にいましたが、
今はご飯も食べて、部屋の中を探検しております。

慣れてくれるまで見守って行きますよ

≪譲渡4日目≫
最近はまだ緊張感は少しありつつも
だいぶ慣れたのか人が居てもご飯を食べるようになり
水も沢山飲むようになりました。

お気に入りの鼠のオモチャで上手に遊んでおります。
その姿がメチャクチャかわゆいので、親ばかになりそうで…。
もう少しずつ慣れてくれそうです。
甘えぶりもだんだんと発揮してます。

≪譲渡1週間目≫
最近はコタツの外に出て
寛げる様になりました。
ダッコをしても逃げずに寄りかかって来ます。

食欲も凄くてビックリ!

≪譲渡8日目≫
みけっとは肩乗りをする様になりました。

≪譲渡3週間目≫
早いものでみけっとが我が家に来てから三週間になりました。
ダッコもテレビの上で寝るのも好きですよ。V(^-^)V。

食欲はある方だと思います。
1日二回で足りない時もあります。
今はまだ子猫用のご飯が有るので、
それが無くなる頃に大人用のご飯に切り替えてみようかと思います。
2011-4-18みけっとちゃん2

≪譲渡約1ヶ月目≫
もう少しで、みけっとが家族になって1ヶ月です。
この間、くしゃみが続いたので、近所の動物病院に連れていきました。
抗生物質を打って貰い、2週間の様子を見てます。
みけっと本人は至って元気です。

毎日遊びの催促もしっかりします。
食欲もあります。
体重も計って貰ったら、2.7キログラムありました。
ちょっと育ち過ぎですかね?

   (ー譲渡後の様子報告メールよりー)
スポンサーサイト