fc2ブログ

幸せになったワンにゃんずのお話❤動物いのちの会いわて

幸せになった犬猫(貰われたお家からのお便り)

お店の看板娘❣❣しています”ユリアちゃん”(女の子)

たびーちゃん3
盛岡市のSさんの家族になりました(=^^=)
(2011/6/12譲渡。 会でのお名前:≪被災地の仔猫≫三毛猫の「タビ―ちゃん」女の子)

こんにちは。
タビーちゃん譲渡の際には大変お世話になりました。
盛岡のSです。

タビーちゃんは、我が家に来て”ユリア”ちゃんに
名前を変えさせてもらい、元気にしております。

(お兄ちゃん猫が「ラオウ」お姉ちゃん猫が「トキ」なので
北斗のつながりで・・・)

まだ来てから1カ月なのですが
昔から我が家にいるようになじんでいます。

お店にも出てくれて
お客さんやI女子高校の高校生に
大人気です。

お兄ちゃん猫「ラオウ」とは、
毎日追いかけっこや取っ組み合いをし、
お姉ちゃん猫「おイチ」さんは
ユリアを子猫のように可愛がっています。
たびーちゃん2
予防接種(2回)も完了いたしました。
体調もすこぶる元気いっぱいです。

3kgになりましたら
避妊をいたします。
こちらの方は完了いたしましたら
また御連絡いたします。

同居犬「マロン」とも
まったくケンカなどなく
仲良くやっています。

マロンも妹が出来て嬉しそうです。

子供を産んだことがないマロンですが
体をなめてやったりと
まるで子供が出来たようです。
たびーちゃん
↑写真左から「オイチ」「ユリア」「ラオウ」

夕方涼しくなると
こうして3匹で窓辺に集まってきます。

ユリアちゃんが来て
家の中がまた明るくなりました。
少し元気のなかった祖母も
膝の上にユリアが乗ると嬉しそうにしています。

今ではすっかり元気になりました。
犬猫の力というのは すごいなと思います。

それでは、長々と失礼いたしました。
まだまだ被災ペットや
春が過ぎて保護される猫などが増え
大変かと思います。

どうか皆さまお体に気をつけて頑張ってください。
私どもに出来ることがあれば
ぜひお手伝いさせて下さい。

またフードなど送ります。

皆さま元気で夏を乗り切ってくださいませ。
失礼いたします。

   ー譲渡1カ月後報告のお手紙よりー
スポンサーサイト