fc2ブログ

幸せになったワンにゃんずのお話❤動物いのちの会いわて

幸せになった犬猫(貰われたお家からのお便り)

今、豆苗とホタテが一番お気に入りにゃ^^”はち君”(男の子)2012/4/2

鉢君
盛岡市の Sさんの家族になりました(=^^=)
(2012/1/3譲渡。 会でのお名前:被災地保護猫 黒白猫のカイ君・男の子)

カイ君(はち様)が家に来て、3ヶ月になりました。

日差しも春めいてきて、
窓の外を眺めている様子が
ちょっと不憫ですが、狭い部屋の中でも、
それなりに楽しく暮らしてくれているのではないかと思っています。
 
よくよく見ると、ちょっと寄り目で、
よく物にぶつかるので、
バランス感覚が少し弱いかもしれません。

また、クシャミ・目やに・鼻水が多く、
アレルギー体質なのかも…
とも思っています。

ただ、相変わらず毎日元気に遊びまわり、
食欲、排泄等も問題ないようなので
病院には行かず、様子を見ています。
(予防接種の際の様子では、外に連れ出す方がストレスで体に悪そう、
と思っての判断ですが…どうでしょう??心配ではあるのですが…。)

食事は、いつも同じカリカリ&缶を食べてくれるので助かります。

食べ物に執着しないタイプのようで、
焼き魚、ちくわ、チーズ、削り節、煮干、牛乳、ヨーグルトetc.
喜んでくれそうなおやつをいろいろ試しましたが、どれも反応なし。

が、
唯一、「ホタテ」に反応しました!!
ある日、ダンナのためにガスコンロで貝焼きをしていたら、
においをかいで大興奮!!…
やはり海育ちだからでしょうか。

猫にホタテ、あまり聞いたことがないので判断に困りましたが、
喜ぶ顔見たさに、少しずつ、時々、あげています。
ハチ君2
写真に写っている植物は「豆苗」です。
食べたり、じゃれたり、お気に入りです。

喜んでくれると思い、
中津川から手折ってきた「猫柳」の枝には、
ちょっとしか反応しませんでした(笑)
ハチ君
などなど、書き出せばキリなく、
ダラダラとすみません(^^;)。
  
また、何かの折にご報告しますね。

保護されている多くの犬猫の行く末を考えると
胸がふさがる思いがしますが、
とりあえず、今、縁があって
今、目の前にいる子を、精一杯大事にします。

スタッフの皆様のご健康をお祈りしております☆

(ー譲渡後の様子のお知らせめーるよりー)
スポンサーサイト