
矢巾町の Tさんの家族になりました(=^^=)
(2011/11/3肴町譲渡会で譲渡。 会でのお名前:甘えん坊の きじとら猫の”めいちゃん”・男の子)
橋の所で、Y.O様に救助されていなけば・・・・・
肴町(里親会開催)から1ヶ月。
じいさん、ばあちゃん、息子さんの三人家族の所が新居。
今のところ住み心地は、まあまあかな?
数日すると、僕の名前をめいくんから、
とらちゃんと呼ばれる様になりました。
身体の模様が虎柄なのでとらちゃん!
とらちゃんでもいいかな?
家族は猫を家のなかで、育てた事が無いらしく、
最初はてんやにゃんやの様子。
好奇心旺盛な僕の逃走を恐れているらしく、
デカいケージを買ってきてくれたが、
それでも狭い所が嫌いな僕は、大暴れ。
ケージは諦めた様子で、
今僕は、ちょっと長めのリードをしている。
リードのほうが、猛ダッシュやジャンプも出来るので、満足。
寝る時は、いつもばあちゃんと一緒。
ばあちゃんと枕は一緒、
枕の半分を僕が占領!
僕は甘えて、ばあちゃんのほっぺに、ピタッとくっつけて熟睡。
トイレは今ので3コ目、
やっと今ので、僕も家族も満足!
まだまだ報告したい事がありますが、今回はこれまで。
PS
写真は、僕が肴町の帰り買ってもらった僕の部屋です。
アップの写真をご覧になりたい時は、連絡下さい。
この子を授からせて頂き、本当にありがとうございました。
(ー譲渡1カ月後報告ハガキよりー)
スポンサーサイト