滝沢村のSさんの家族になりました(=^^=)
(2011/11/27譲渡。 会でのお名前:黒犬のくまちゃん)
真っ黒な犬 ”ロック”
3か月里親(預かり)をした時は
とてもおとなしく
外見とは反対だなと思っていました。
飼い主がみつからず
家で飼うことになったのでですが
それからは遠慮しなくても良いと感じたのか
吠えたり いたずらしたりと元気です。
今年の冬は猛烈に寒かったのですが
真っ白に積った雪に大喜びで
散歩の途中で
田んぼを思いっきり走り回って
得意そうな顔で
私の下に戻ってきます。
(人も車もいないとき)
でも、いまだに地震の時は
吠えまくり
集団で帰る高学年の男の子たちを
とても怖がりますし
踏切の音では
(カンカンの音)逃げます。
雪も解け、やっと去勢手術を受けにいけるようになりました。
車に乗せるのに30分以上もかかりました。
美味しいおやつをみせてやっても
駄目でした。
30分も「乗って❢」「乗りたくない」の戦いの後
疲れてきたところでやっとこ載せました。
車に乗ればわりあいおとなしいのですが
あちこちひっかかれて(かじりはしませんが)
お手上げですね。
「おすわり」と「まて」だけはできましたが
半年かかって
やっと「お手」らしくできるようになりました。
可愛いです。
(ー譲渡後報告ハガキよりー)