fc2ブログ

幸せになったワンにゃんずのお話❤動物いのちの会いわて

幸せになった犬猫(貰われたお家からのお便り)

耳の中までピッカピカにゃ❢❢茶トラの”ぐりちゃん”(男の子)2012/8/14

guriko.jpg
北上市のTさんの家族になりました(=^^=)
(2012/7/21譲渡。 会でのお名前:茶トラのグリコちゃん・男の子)
ご無沙汰しております。

7月21日に盛岡で行われた譲渡会にて
「グリコちゃん」を譲り受けましたTです。

そろそろ1ヶ月たちますので、
様子をご報告させていただきますね。

携帯で撮ったものばかりなので、
小さく見づらいかもしれませんが写真を4枚ほど添付させていただきました。
7.29撮影「グリコとレン」
我が家では、そちらで付けていただいていたお名前を
そのまま頂きまして、「ぐりちゃん」と呼んでおります。

職場に迷い込んできて家で飼う事になった、
生後約半年の猫(レン君)がすでにいる状態での譲り受けとなり、

相性が悪くなければ良いなぁと
さんざん心配しておりましたが、

会って3日でごろごろスリスリし合う仲になりました!

今ではぐりちゃんの方から「
お兄ちゃん遊んで~!グルーミングして~!」
とおねだりに行くほどです。

お兄ちゃんもまんざらではないらしく、
日々甲斐甲斐しく世話をしています。

2匹ともトラ柄なので本当の兄弟のようで、
一緒にいる姿を見るとひじょーに癒されます!
かわいい~!!です!
gurirenn.jpg
体調も崩すことなく、よく食べよく飲みよく寝て、
お兄ちゃんと一緒に毎日大運動会を開催しています。

譲り受けた時より体重も増え、
体つきもガッシリしてきました。
guriko2.jpg
500mlペットボトルと一緒に撮った写真を添付いたしましたが、
大きさ分かりますでしょうか?

あのちみっこい猫が
よくここまで大きくなったな~と、
写真を見比べてしみじみ思います。

鼻水、目やには超世話焼きのお兄ちゃんのおかげで
キレイさっぱりなくなりました。

耳の中までピッカピカです。

ぐりちゃんは、
今月中にはお兄ちゃんと一緒に
2回目のワクチン接種に行く予定です。

来年になるかなと思いますが、
去勢手術もきちんとさせる予定ですので、
その際にはまたご報告させていただきます。

最後に。

保護活動、本当にお疲れ様です。
まだまだ暑さは続くようですので、
皆様どうぞ十分にお体にお気をつけてお過ごしください。

こんなに可愛い子がうちに来てくれて…
私たちは本当に幸運でした。

ぐりちゃんもウチに来て良かったって
思ってくれてるといいなぁ!

では、失礼いたします。

(-譲渡1カ月後報告メールより-)
スポンサーサイト