
奥州市のHさんの家族になりました(=^^=)
(2012/9/23施設で譲渡。 会でのお名前:白猫のちろるちゃん:成猫・女の子)
いつもお世話になっております。
9月23日にちろるちゃんを譲渡していただいたHです。
先日は大変お世話になりました。
お伺いする時間より1時間も早く着いてしまい、
ご迷惑をかけて
申し訳ありませんでした。
先週末、迷子札も届きました。
ありがとうございました。
ちろるちゃんの様子。
1日目、
着いたなり机とキャビネットの間に隠れてしまいました。
その後は、ベッドの下に隠れ、
緊張のあまり鳴き声も発しません。
覗き込む私たちをじっと見るだけです。
トイレもしないし、食事もしませんでした。
2日目、
おしっこを猫トイレにしました。
猫缶の食事を出すと必死に食べましたが、
私たちがいると緊張しています。
ベッドの下から出て、
洋服ダンスの上でくつろいでいます。
なでると、横になって気持ちよさそうにゴロゴロと・・。
でも、洋服ダンスの上からは動きません。
3日目、
抱っこしようとすると嫌がって、
ベッドの下にもぐってしまいました。
4日目以降、
食事時は、食器の近くで待つようになり、
なでてと甘えます。
7日目にやっと抱っこできました。
今は、ちろるちゃんは部屋でくつろいでいます。
でも、警戒心が強く、
じぶんの部屋(娘の部屋)からまだでていません。
出たいけど・・怖い・・不安・・という感じです。
寒くなる前に、居間にこれればいいなあと
気長に思っています。
写真を添付しますね。
①ぷーさんと一緒(トップ写真)
2段ベッドの1階が人間のお姉ちゃん、
2階がちろるの場所。
夜は、ぷーさんと一緒にちろるのベッドで寝ます。

②床でごろり
トイレをきれいにしてると、
傍にきてなでて・・とすりすりして、ごろりとなり鳴きます。

③机でくつろぐ
人間のお姉ちゃんが東京に遊びに行っているので、
机を独り占め。くつろいでいます。
連絡が遅くなり、申し訳ありませんでした。
ちろるちゃんのことが心配だったでしょう。
慣れて、家族の一員になりました。
いろいろお世話になりましたこと感謝いたします。
ー譲渡後の連絡メールよりー
スポンサーサイト