「帝塚山ハウンドカム」さまの看板犬に迎えていただきました
(2013/5/22譲渡。会での御名前;mix姉妹犬のキキちゃん・女の子)
キキちゃんが来て6日目です。
皆様、ご心配だと思います。
ご報告が遅くなりました。
キキちゃんの近況を報告させていただきます!
キキちゃんの名前は、
「いわて」 ちゃんに決まりました!
実は、お迎えに行く前から、名前を考えてて、
いわてちゃんというのが候補にあがってたんですが、
なかなか最終決定してなくて、
そうこうしているうちにキキちゃんを迎えた日から、
「いわて」と呼んでたら、
わりとすぐに、名前を覚えまして、
今日、ミーティングで最終決定しようということで
満場一致で、「いわて」ちゃんに決まりました。
ひらがなで「いわて」ですが、
一応、漢字もつけようということで、
スタッフ全員から募集することにしました。
「いわて」ちゃんです。
お迎えにいかせていただいた時、
環境も、動物いのちの会いわて様の取組にもとても感銘を受けましたので、
「いわて」という命名は、ゆるぎなくなりました。
キキちゃん改めまして、
「いわて」ちゃん、よろしくお願い申し上げます!
初日は、とにかく、緊張して、バリケンに入りたがって、
出てきませんでした。
そのまま、バリケンで眠らせました。
翌日は、緊張がとけて、
事務所内をウロウロして遊び、愛想するようになりました。
慎重な性格そのもので、まだ踏み込めないゾーンが何ヶ所かありました。
お散歩デビューも果たしましたが、
朝のお散歩は怖がって、ほとんど歩けず、抱っこされながらのお散歩でした。
夕方のお散歩は、私が連れて行ったのですが、
声をかけながら歩くと喜んであるけるようになりました。
3日目になると、走り回り、あちこち噛んで、すぐにばれて注意されてます。
3日目には、初めて欲求ぼえをするようになりました。
ケージに入れると出せ出せと泣き叫び、泣きやむまでだしてもらえない訓練に入りました。
4日目には、弊社ブランドのグッズの撮影が入ってたので、
いわても連れて行きました。
長時間のお出かけは初めてでしたが、
草むらが好きなようで草むらに入ると、うさぎのようにぴょんぴょん跳ねて
テンションマックスです。
会社でもごはんを食べるときとスタッフがいなくなる時、
ミーティングやウロウロしてたら困る時以外は、
事務所内を自由にしていますので、
スタッフみんなにかわいがられて、愛想しながら、
眠い時は、私のデスクの下か、椅子の後ろで寝ています。
自分の好きな場所がだいたい決まってきて、
基本的には狭くて暗いところが落ち着くみたいで、
デスクの下は要注意です。(笑)
毎日、朝晩、お散歩に出て、
今日の朝のお散歩ではすっかり楽しそうに走れるようになりました。
ケージに入れられると初めは泣き叫びますが、
泣きやむまで出してもらえないので最後は諦めてます。
困ったことといえば、唯一、子犬なのに、
トイレが不定期で、普通、起きてすぐ、ごはん後、とかわかりやすくするのに、
全然、その規則がなくて、しつけしにくいことですかね。
でも、おしっこは、かなりの確率でシーツにしてくれます。
超かしこいんですかね♪
お散歩にいっても、かわいい~と絶賛されてまして、
帰ってきたら、「やっぱりいわてが一番かわいい♪」と人前ではいえない親ばかぶりを
発揮しちゃってます!
スタッフもみんなメロメロで、
超アイドルですよ♪
基本的には、やっぱり女の人のほうが好きみたいですね。
写真をアップしました。
「http://ameblo.jp/houndcom/」
それでは、長くなりましたが、また、報告させていただきますね。
皆様にも「いわて」は元気ですとお伝えください。
今も後ろで1人で走り回ってます。
ー譲渡後の様子報告メールよりー
スポンサーサイト