fc2ブログ

幸せになったワンにゃんずのお話❤動物いのちの会いわて

幸せになった犬猫(貰われたお家からのお便り)

お引越し済みましたわん♥”いわてちゃん”(女の子)2014/5/2

似顔絵ケーキ
「帝塚山ハウンドカム」さまに看板犬として迎えていただきました
(2013/5/22譲渡。会での御名前;mix姉妹犬のキキちゃん・女の子)
4月21日に無事、引っ越し致しました。

土日の2日間でスタッフ総出で引っ越しを済ませ、
おかげさまで月曜日の営業日から、運用ができてます。

そして、うちの箱入り娘、いわてもさすがに疲れたようです。

引っ越しが決まってから、私も色々な準備で、
かなりの忙しさに巻き込まれまして、
出たり入ったりの毎日でいわても落ち着かなかったと思います。
引っ越し

引っ越し前日は、何か様子の違いを感じてたのか、
うちに来て初めて1回だけ、下痢もしました。
でも、元気です。

ただ、不安であることは間違いないと思います。

引っ越しの日もずっと私の後をついて回ってたんですが、
店舗の陳列の時は、ドアも開けっ放しだったので、
フロアに降りないように指示したら、
仕方なく、階段の上から様子を見守って、ついには寝てました。

新社屋では2階が事務所、1階が店舗なんですが、
ラセン階段でつながっているので、
いわても行こうと思えば、店舗にも自由にいけます。

ただ、やはりフロアを自由に歩かせると、
お客様に迷惑をかけてもいけませんし、
何しろ、いわては犬が大好きなので、
お客様のワンちゃんをびっくりさせてしまうかもしれないので、
フロアには降りないように指示しています。

それでも、私が店舗に降りると必ずついてきて、
階段の上で待ってます。
降りると注意されるので、
最後の一段は絶対に降りずにちゃんと階段で待っていてくれてます。

何しろ、おとなしいほうなので、
お客様はいわてがいることに気づかずに
気づいたらびっくりして、「賢いねぇ」と皆さん褒めてくださいます。
看板犬
前の店舗では、事務所と店舗が扉で区切られていたので
あまりお客様の前に出ることがすくなかったのが、
こちらに来てお客様の前に出ることが多くなって、
ようやく看板犬デビューという感じです。

最近、いわてはますますおりこうになりました。
ちゃんと私のいうことを聞いてくれてます。
(時々、猪突猛進のようにテンションあがって聞かない時もありますが)

ただ、引っ越ししてからは、お留守番が不安みたいで、
ハウスを嫌がるようになって、
時々鳴くこともあります。

ここは、我慢・我慢と私のほうが辛さとの闘いです。。。

もう少し落ち着いたら、また、写真もたくさん撮りますね。

それではよろしくお願い申し上げます。

※「帝塚山ハウンドカム」様には
2011/3/11東日本大震災の時から毎月定期的に物資のご支援をいただいています。
ご縁を頂き、mix犬”キキちゃん”をお店の看板犬として迎えて頂きました。
今までご支援いただきました活動内容は
こちらから

⇒ http://www.houndcom.com/html/page216.html

■■-------------------------------------------------
■ 
  ~あなたの愛犬が元気で20歳まで生きるために~

     帝塚山ハウンドカム 

   公式サイト http://www.houndcom.com/
-----------------------------------------------------
◆TEL 06-6673-2112   ◆OFFICE MAIL info@houndcom.com 
◆〒558-0055 大阪市住吉区万代3-2-1
-----------------------------------------------------
 WEBコンテスト『エビス大賞 準大賞』受賞

◆株式会社帝塚山ハウンドカムは、
 安心してご利用頂ける健全な会社法人として邁進してまいります。

一般社団法人 イーコマース事業協会(エビス) 登録企業
一般財団法人 日本電子商取引事業振興財団(J-FEC) 登録企業
NPO法人  全国イーコマース協議会会員企業(EC協議会) 承認企業
チャレンジ25キャンペーン 参加登録企業 ★取り組み中★
-------------------------------------------------■■
スポンサーサイト