fc2ブログ

幸せになったワンにゃんずのお話❤動物いのちの会いわて

幸せになった犬猫(貰われたお家からのお便り)

僕、急性腎不全;;で倒れたんだよ;;”だいちくん”(男の子)2014/10/24

IMG_1942.jpg
北上市のIさんの家族になりました
(2014/9/15 譲渡  会でのお名前;miだいちくん・男の子)
※ 大地くんは2015カレンダー卓上用の表紙を飾っています。

こんにちは。だいちです(北上のI)です。

その節は大変お世話になりました。
だいちが我が家にやってきて早いもので1ヶ月が経ちました。
ワクチン接種や狂犬病、市への登録も無事に済ませ、
我が家にもだいぶ慣れてきた感じです。

だいちですが、我が家では「だいちゃん」と呼ぶようにしました。
実は私の長男の同級生が近所に住んでいるのですが名前が「大地」と言うんです(笑)。
散歩に出て「だいち、だいち」と呼ぶと、同級生に声がけをしているようで気が引けるとのことで
「だいちゃん」と呼ぶようにしています。

だいちゃんですが、なかなか賢い犬だと思っています。
まだ仔犬ですから、動きはまだまだ幼いですが
、トイレトレイでおしっこすることは理解したようです。
待ても出来るようになりました。
平日の日中は留守番がほとんどですが、
静かに寝ていることが多いみたいです。

ただ、家族が帰ってくると興奮が凄いです。
興奮しすぎて嬉ションしたり、水の容器をひっくり返さんばかりにはしゃぎます。
そのうちおさまってくると思いますが、
まだまだ仔犬だなって感じで微笑ましく見ています。

あと、だいちゃんを譲られるときに注意頂きましたが、
はやりケージから抜け出したいみたいで、
隙あらばどこからでも抜け出てきて、
いつもケージから出ることは考えているようです。

でも、一人でどこかに行こうという感じではなく、
抜け出しても妻や私の後をついてきて、

「早く、かまってよ」と言わんばかりに訴えてきます。

とても可愛くて毎日、だいちゃんが中心に生活しているかのようです。
IMG_1995.jpg
今週、事件がありました。
10/18(土)ぐらいから元気がなくなり、
ついにはご飯も食べずへたり込んでしまって。

翌日、病院に行って診察してもらったのですが、
原因が分からずとりあえず様子を見ていたのですが
10/20(月)に改めて検査すると「急性腎不全の疑い」と言われて緊急入院。
体を動かすのもやっとの状態で本当に駄目かと思いました。

原因は全く不明で、ドックフード以外は与えていませんし、
散歩中も異物を口にした形跡もないし…
でも、処置が早く点滴や薬剤がよく効いたようで
10/22(水)には退院が出来、元気いっぱいのだいちゃんが復活です。
当面は定期的に病院に行って、検査は必要ですがひとまず安心。
夕べも夕飯はぺろりと平らげ元気です。

入院中は妻もよほど心配なのか泣き出したりと、
本当に我が子のような存在です。
こんな事もあり、余計に家族の絆が深まった感じもしています。
だいちゃんには長生きしてほしいですし、
天命を最後までまっとうするよう私たち家族も大事に育てていきたいと思っています。

定期的にとはいかないかもしれませんが、
だいちゃんの様子は報告したいと思っています。
また、いのちの会にもだいちゃんを連れてお伺いしたいと思いますので
その際は宜しくお願いします。

いのちの会のスタッフの皆様によろしくお伝え頂ければ幸いです。
スポンサーサイト