
奥州市のSさんの家族になりました(=^_^=)
(2015/9/4譲渡 会でのお名前;10匹赤ちゃん猫レスキュー・キジ白はやとちゃん・男の子)
明けましておめでとうございます
「はあと」を譲渡いただきました奥州市のSです。
譲渡会では色々とアドバイスいただき、また物品もいただきありがとうございました。
「はあと」が我が家にきて4ヵ月、「はあと」は9ヶ月になりました。
そろそろ「S はあと」になったかな・・?

↑9/9家に来て5日目です
家に来て2、3日は私たちが帰って来ると隠れて出て来なくて・・
居なくなったのか?と不安になったりもしましたが、
今では玄関でお迎えしてくれるようになりました。
でも・・“ピンポンー”と来客があったときは・・まだ隠れてしまいますが(笑)。
生活は、22時“猫のこたつ”で就寝、3~4時頃起床し父の布団の中に入りチュパチュパ。
5時になると布団からでて朝食の催促です。
食事は、ウエットが好きでたくさん欲しがりますが・・
どうもウエットを標準量食べると下痢気味になるので、ウエットは少なめにしてドライを置き餌にして食べさせるようにしています。
今朝(1/1)の体重は3.2㎏でした。
午前中は、お留守番なのでほとんど寝ているようです。
お昼前に母が帰宅してからもほとんど寝ていますが、母が動くと必ずついて歩きます。
17時に夕食、遊びは、朝食後と夕食後・・とにかく“ねずみの猫じゃらし”が大好きで、
私たちの目の前に持ってきてアピールします。
跳ねて飛んで・・大変です(笑)。

↑11/1手術翌日です。
春、3月末には「はあと」も1歳になり成猫になります、
大人になっても変わらずにかわいい「はあと」でいてほしいな・・と思います。
岩手の冬はこれからが本番、動物たちには厳しい季節です。
「いのちの会」の皆様にはご苦労が絶えないと思います。
くれぐれもお体ご自愛ください。私たちも微力ですが支援を続けていきます。

↑12/1 8か月です。
今年も「動物いのちの会いわて」の皆様のご多幸と動物たちの幸せをお祈りいたします。
*「はあと」の写真、今までお送り出来ませんでしたが添付しましたのでご覧下さい。
スポンサーサイト