fc2ブログ

幸せになったワンにゃんずのお話❤動物いのちの会いわて

幸せになった犬猫(貰われたお家からのお便り)

巨大な乳腺腫瘍の手術カンパありがとうワン💛元気でいるワン”かりんちゃん”(女の子)2016/5/5

12_20160511212104781.jpg
盛岡市のSさんの家族になりました(^^)
2015/6/18譲渡 会でのお名前:mix犬ぼたんちゃん・成犬女の子)

いのちの会です。ご寄付を頂いた乳腺腫瘍の保護犬のご報告です。

2016/5/5盛岡市肴町譲渡会に元気な姿を見せてくれましたよ。
11_20160511212102447.jpg
ぼたんちゃんは、巨大なボール状の乳腺腫瘍をお腹にぶら下げて、保健所に収容されていましたよ。
緊急保護をして、たくさんの皆さんからのカンパで、腫瘍を取り除くことができました。
退院して、腹帯をしている姿をみて、里親さんは家族に迎えて下さいましたよ。
ご支援のお陰でぼたんちゃんは幸せをつかみました。
どうぞ
「かりんちゃん」
と新しいお名前を貰い幸せにくらしている様子をご覧くださいね。
頂きましたご支援に心からの感謝をこめて

当時の募集内容です↓
【保健所にいた、柴犬mix”ぼたん”ちゃん手術成功!!2015/6/1里親さん決定2015/6/7】←巨大なボール状の腫瘍をお腹にブラさげています;;2015/5/28
botann_20160511212106030.jpg
「乳腺腫瘍」の巨大なコブ(腫瘍)をもつ”ぼたんちゃん”に
手術費用のご寄付をお願いいたします!

岩手県の県南の保健所に迷子で収容されたワンちゃんが、
お腹から、「風船サイズ」の大きな腫瘍をぶら下げている!

このままでは、殺処分されてしまいます。
助けて手術を受けさせて欲しい!

岩手県の保健所のHPをご覧になった方から
こんな SOS!が何件も入ってきました。

収容期限は2015/5/14
既に切れて、10日間すぎています。

オスなのかと思っていましたが、よく見ますと
確かに巨大な風船玉のようなコブ(腫瘍)が見えます。

大急ぎで会の支援獣医さんに
保健所のHPに掲載された写真を見ていただきました。
無題
未避妊の8歳から10歳のメス犬に多い

「乳腺腫瘍」

と診断されました。

こんなに大きなものは久しぶりに見たよ;;
良性か悪性(ガン)なのかは分からないけれど
手術するしか方法はないなあ・・・
でも破れていないようだから、手術してあげようって
お約束いただきました。

大きくなっていますから、破れてしまわないうちに
早めの手術を勧められました。

犬の乳腺腫瘍は、良性と悪性(ガン)の確率は半々。
悪性(ガン)でも、半数は治療効果がありますよ。
良性でも、悪性でも手術が必須です。

手術費用は高額が予想されます・・が
手術して”ぼたんちゃん”の強運にかけたいと思います。

手術に耐えられる体力があれば
きっと元気になってくれるでしょう。

一刻も早く・・と焦りますが、当該保健所と
雫石の施設は遠く、全員がボランティアではなかなか動けません。

当該保健所からは、
「ぼたんちゃん」は「譲渡対象外(殺処分する)の犬」
もし飼い主が期限切れで現れたら飼い主へ還してもらう!
その旨「誓約書」を書くように!
書類が全て整わなければ、会へは譲渡できない!
犬は保健所へ直接引取りに来なければ出せない!

このように条件を付けられました。
県内保健所の様式はそれぞれ違うようです。
当該保健所だけが、このような条件をつけています
会だけではなく犬猫をもらいたい方は皆同じ条件になります。
これでは、保健所から犬をもらいたい人は
いつ元の飼い主に返せといわれるのか不安です。
この「誓約書」は、保健所からの犬を貰って下さる人を
排除することにもつながりかねません。

保健所で収容期限の切れた犬の飼い主が現れた場合の
扱いはどこでもルールが決まっています。
会ではいつでも法を守り、法に従って活動を行っています。

1匹でも、助かる命をつなぎたい
譲渡対象外(殺処分)の犬・・とは、人が勝手な都合で決めたものです。
手術して元気になる可能性があるなら、引取り 里親さんに託してあげたい!
殺処分数を減らしたい!と願う皆の気持ち。

日本全国で殺処分ゼロを目指す
「ZERO JAPAN」の掛け声も広がっている中
保健所からの犬猫の譲渡の道を
実質的に閉ざすような条件を約束させる;;「誓約書!」

岩手の「殺処分ゼロへの道」はどこに向かっているのでしょう。

早く獣医さんに診察してもらい、必要な手術をと
皆が願っていますよ。

~~~~~~~~~~~~~~~~
   ↓
5/28 ようやく許可がでました。
会の支援病院へ保護できました。

これから詳細な診断と手術が始まります。
33_20160511213612279.jpg
↑ 5/28 乳腺から腫瘍が大きくなっています。ぷよぷよ・・と柔らかく、大きさはソフトボール大。

アカシアの花が咲き誇り、庭にはボタンの華が揺れています。
このさわやかな季節を覚えていてね。
手術から無事に戻って来てね。

皆の願いをこめて”ぼたんちゃん”とお名前を付けました。

”柴犬mixぼたんちゃん”に乳腺腫瘍の手術入院費用の
ご寄付を頂けます様お願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
34_20160511213614b05.jpg
支援獣医さんが頑張って手術して下さいましたよ。
術後は順調です(^^)
「綺麗に手術したからね」獣医さんは傷跡にも配慮してくださいました。

5/31退院の許可がおりましたよ。
35_20160511213617cfd.jpg
術後服を可愛く着こなして
退院後初のお散歩です。

元気に楽しそうにお散歩しています。
応援いただきましてありがとうございます。

検査結果はまだわかりませんが、
順調な回復ぶりに皆一安心。
お腹がかるくなって、お散歩の足取りの軽いこと(^^)
ぼたんちゃんの楽しそうな表情を見てあげて下さいね。

1週間後に抜糸予定です。
~~~~~~~~~~~~~~~~
スポンサーサイト